春になって暖かくなると、畑のニンジンの保存がだんだんとむずかしくなって・・。
穴を掘ってたくさんうめて保存はしてるけど、出来るだけ良い状態のニンジンを使いたいから・・と思ってこの時期つくるのがキャロットケーキ。
ずっと前にアメリカのお友達に教えてもらったレシピでいつも作ります。
ちょっとheavyだけど、くせになりますよ(^^)
とても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね

材料: 砂糖 2カップ
塩 小さじ1/2
卵 4こ
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
バター 100g(溶かしておく)
サラダ油 1/2カップ
小麦粉 1と1/2カップ
にんじん 2カップ(すりおろしたもの)
くるみ 1カップ(細かく刻んだもの)
① 卵、砂糖をまぜる。
② ①に、にんじん、サラダ油、バターを加えまぜる。
③ 小麦粉、塩、ベーキングパウダー、シナモンをあわせてふるいながら②にまぜる。
④ ナッツを加え、よくまぜる。
⑤ 170度に予熱しておいたオーブンで45分から50分焼く。
はっきり言って「まぜるだけ」
お好みでココナッツや、パイナップル(缶詰でok、シロップをよくしぼってくださいね)を入れてもおいしいですよ
穴を掘ってたくさんうめて保存はしてるけど、出来るだけ良い状態のニンジンを使いたいから・・と思ってこの時期つくるのがキャロットケーキ。
ずっと前にアメリカのお友達に教えてもらったレシピでいつも作ります。
ちょっとheavyだけど、くせになりますよ(^^)
とても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね


材料: 砂糖 2カップ
塩 小さじ1/2
卵 4こ
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
バター 100g(溶かしておく)
サラダ油 1/2カップ
小麦粉 1と1/2カップ
にんじん 2カップ(すりおろしたもの)
くるみ 1カップ(細かく刻んだもの)
① 卵、砂糖をまぜる。
② ①に、にんじん、サラダ油、バターを加えまぜる。
③ 小麦粉、塩、ベーキングパウダー、シナモンをあわせてふるいながら②にまぜる。
④ ナッツを加え、よくまぜる。
⑤ 170度に予熱しておいたオーブンで45分から50分焼く。
はっきり言って「まぜるだけ」

お好みでココナッツや、パイナップル(缶詰でok、シロップをよくしぼってくださいね)を入れてもおいしいですよ

スポンサーサイト