台風は東のほうに移動してるようです。
こちらも一時的に激しい雨が予想されていますが
まだ曇り状態です。
東日本の方々はどうぞお気をつけくださいね。
昨日畑のおばあちゃんからサツマイモの苗を
もらったので、雨が降る前に、と植付けです
手前の2うね、9苗が紅あずま。
奥の2うねが鳴門金時です。

こちらはすべて鳴門金時。

鳴門金時は33苗ありました。
子供たちと収穫するのが楽しみです
だいぶ前に弟くんが植えたミニトマトのわき芽が
大きくなってたのですが、やっと定植です。
ポットの中で根が巻いてました、遅すぎです
植えた4株は支柱もせず、わき芽かきもせず
のび放題で、自由に生長してもらおうと思います

もう2・3日したら夏野菜の追肥や
ボーボーになってる草をなんとかする予定です
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ

こちらも一時的に激しい雨が予想されていますが
まだ曇り状態です。
東日本の方々はどうぞお気をつけくださいね。
昨日畑のおばあちゃんからサツマイモの苗を
もらったので、雨が降る前に、と植付けです

手前の2うね、9苗が紅あずま。
奥の2うねが鳴門金時です。

こちらはすべて鳴門金時。

鳴門金時は33苗ありました。
子供たちと収穫するのが楽しみです

だいぶ前に弟くんが植えたミニトマトのわき芽が
大きくなってたのですが、やっと定植です。
ポットの中で根が巻いてました、遅すぎです

植えた4株は支柱もせず、わき芽かきもせず
のび放題で、自由に生長してもらおうと思います


もう2・3日したら夏野菜の追肥や
ボーボーになってる草をなんとかする予定です

ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ


スポンサーサイト
キラリ✨銀色な毎日
昨日の猛暑でさつまいもがやられました

植付けの日から雨がふるはずだったのですが・・・
大誤算です
あわててワラをかぶせましたが・・・。
復活するでしょうか~
スイカはすくすくと大きくなってます

さて今日の作業のメインは・・・・・
しばらく使わない予定の範囲の除草とマルチかけ。
除草前がコチラ。

そして、除草後がコチラ。

マルチをかけてしまいます

途中で何回か休憩したものの、かなりのダメージです
あ~クラクラする~。
しばらく外には出たくない気分だわ。
でも次の日曜日は学校のPTAの奉仕作業です。
ま~た草取りかぁ~
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ



植付けの日から雨がふるはずだったのですが・・・
大誤算です

あわててワラをかぶせましたが・・・。
復活するでしょうか~

スイカはすくすくと大きくなってます


さて今日の作業のメインは・・・・・
しばらく使わない予定の範囲の除草とマルチかけ。
除草前がコチラ。

そして、除草後がコチラ。

マルチをかけてしまいます


途中で何回か休憩したものの、かなりのダメージです

あ~クラクラする~。
しばらく外には出たくない気分だわ。
でも次の日曜日は学校のPTAの奉仕作業です。
ま~た草取りかぁ~

ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ


キラリ✨銀色な毎日
今は昨日ほど雨が強くありませんが
これからまた大雨になるという予報です、ちょっと不安。
現在の畑の状況です。
まずはカボチャ。

これはフットボール型のものです。
先日の強風で、つるが伸びているのと反対の方向に
吹き飛ばされてしまい、つる同士も絡み合い
上下も逆転。かわいそうです。

とうもろこしは苗が倒れるものだけではなく
途中からバキッと折れてしまったものも・・・。
そんな中、元気いっぱいなのがコチラ。

完全復活ですね
もちろん数苗はダメになってしまいましたが
予想以上の生命力です、感動。
丸ナスは、この雨で急成長してます。

パプリカも二個目三個目が大きく。

一番下のが最初の実です。
いまだ緑のまま
早く色づいてくれないかな~
今日は台風が来そうなのに授業参観です。
いってきま~す
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ

これからまた大雨になるという予報です、ちょっと不安。
現在の畑の状況です。
まずはカボチャ。

これはフットボール型のものです。
先日の強風で、つるが伸びているのと反対の方向に
吹き飛ばされてしまい、つる同士も絡み合い
上下も逆転。かわいそうです。

とうもろこしは苗が倒れるものだけではなく
途中からバキッと折れてしまったものも・・・。
そんな中、元気いっぱいなのがコチラ。

完全復活ですね

もちろん数苗はダメになってしまいましたが
予想以上の生命力です、感動。
丸ナスは、この雨で急成長してます。

パプリカも二個目三個目が大きく。

一番下のが最初の実です。
いまだ緑のまま

早く色づいてくれないかな~

今日は台風が来そうなのに授業参観です。
いってきま~す

ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ


キラリ✨銀色な毎日
昨日の更新は遅い時間でしたが
今日はいつもの時間です。
ひさびさに気持ちの良い晴れ。
またまた草取りをして、一部は防草シートを
かぶせました。

これで夏休み中の草取り作業が減ります~
カボチャは模様が出てきましたね

全滅すると思われたさつまいもも
雨がつづいたこともあり、こんなに元気に。

短形自然薯は生い茂ってきました。

しょうがの背も伸びてきました

今日のおまけ
今日は旦那さまとsataの記念日です。
結婚記念日ではなく、付き合いはじめた記念日。
今日でまる20年です。
人生の半分、一緒にいたんだな~って考えると・・・「長い」
と意外に思わないですね~
旦那さまの思考回路、いまだによくわからないもんなぁ
そのおかげで長く感じないんだろうかぁ・・・
まあ記念日といっても、ごちそう作るわけでもないし
特に祝うってわけでもないんですよね~
お互いに、「またよろしくね~」って感じです
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ

今日はいつもの時間です。
ひさびさに気持ちの良い晴れ。
またまた草取りをして、一部は防草シートを
かぶせました。

これで夏休み中の草取り作業が減ります~

カボチャは模様が出てきましたね


全滅すると思われたさつまいもも
雨がつづいたこともあり、こんなに元気に。

短形自然薯は生い茂ってきました。

しょうがの背も伸びてきました


今日のおまけ

今日は旦那さまとsataの記念日です。
結婚記念日ではなく、付き合いはじめた記念日。
今日でまる20年です。
人生の半分、一緒にいたんだな~って考えると・・・「長い」
と意外に思わないですね~

旦那さまの思考回路、いまだによくわからないもんなぁ

そのおかげで長く感じないんだろうかぁ・・・

まあ記念日といっても、ごちそう作るわけでもないし
特に祝うってわけでもないんですよね~
お互いに、「またよろしくね~」って感じです

ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ


キラリ✨銀色な毎日
こんにちは!
昨日の朝、子供たちが登校したあと、
玄関におき忘れたプールバッグに気付きあわてて小学校へ。
子供たちが言うところの「地獄の坂」をあがり
息を切らしてお兄ちゃんに手渡したら
「今日プールないよ。」と、サラッと言われたsataです。
昨日は朝から曇っていて作業するにはもってこいな感じだったので
サツマイモのうねの残り半分、草取りをしました。

その後は夏野菜のまわりも草取り。
パプリカもだいぶ色づいてきましたが
なんだか気持ち悪い色です

ショウガも大きくなってきました。トンボっぽい?

それから、収穫。

なんだかスイカの大玉のサイズが小さくなってきましたね
畑のおばあちゃんの柿の木に実がついてます♪
今年はたくさん出来そう!

お兄ちゃんが植えたひまわりはすくすく育ってます。

上のほうにひまわりではない芽が見えると思いますが
これ三尺豆の芽です。
昨年植えていたので、豆が落ちていたようです
三尺豆はその名の通り、なが~い豆です。
ひまわりが大きくなったら、この豆のつるが
巻き付いてくれるかも~?
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ

昨日の朝、子供たちが登校したあと、
玄関におき忘れたプールバッグに気付きあわてて小学校へ。
子供たちが言うところの「地獄の坂」をあがり
息を切らしてお兄ちゃんに手渡したら
「今日プールないよ。」と、サラッと言われたsataです。
昨日は朝から曇っていて作業するにはもってこいな感じだったので
サツマイモのうねの残り半分、草取りをしました。

その後は夏野菜のまわりも草取り。
パプリカもだいぶ色づいてきましたが
なんだか気持ち悪い色です


ショウガも大きくなってきました。トンボっぽい?

それから、収穫。

なんだかスイカの大玉のサイズが小さくなってきましたね

畑のおばあちゃんの柿の木に実がついてます♪
今年はたくさん出来そう!

お兄ちゃんが植えたひまわりはすくすく育ってます。

上のほうにひまわりではない芽が見えると思いますが
これ三尺豆の芽です。
昨年植えていたので、豆が落ちていたようです

三尺豆はその名の通り、なが~い豆です。
ひまわりが大きくなったら、この豆のつるが
巻き付いてくれるかも~?
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
FC2ブログランキングへ


キラリ✨銀色な毎日
今日は、さつまいもの試し堀りをしましょう。

最近、つる返しをしていなかったので通路がなくなってる

なので、うんせうんせとつる返し。
通路できた!


で、掘ってみたらば・・・

ちっちゃ

まあ、ふかし芋にはちょうどいいサイズなのでさっそく作りましょう

それから、にんじんの芽が出てきましたよ!
雑草もありますけど・・・。

バッタに葉を食べられて全滅して・・・
蒔きなおしの時期も遅かったので
今年は自家製ニンジンが食べられないかと思いましたが
やっと芽が出て一安心。
つぎは大きくなってくれよ~。
今日の多肉。
ミセバヤの小さなかわいい花が咲きました


ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)

キラリ✨銀色な毎日
昨日は子供たちとサツマイモを掘りました!
お友達も一緒に掘ってくれましたよ

3人があちこち好きなところを掘っていくので
どこに芋が残っているんだかさっぱりわからず
堀り残しを探すが大変でした

弟くんは土の上に座ってしまってます
収穫したイモは、皮がハゲハゲだったり
途中でパキっと折られたりと散々ですが
子供たちは楽しんだようなので良しとします
ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)

お友達も一緒に掘ってくれましたよ


3人があちこち好きなところを掘っていくので
どこに芋が残っているんだかさっぱりわからず
堀り残しを探すが大変でした


弟くんは土の上に座ってしまってます

収穫したイモは、皮がハゲハゲだったり
途中でパキっと折られたりと散々ですが
子供たちは楽しんだようなので良しとします

ご訪問ありがとうございます。
応援クリックしていただけたらうれしいです(^^)
